家の中で遊べる乗り物のおもちゃってどんなものがおすすめなの?
こんな疑問にお答えします。
結論からいうと、ゴツいショベルカータイプや足で蹴るシンプルバイクタイプがおすすめです。
我が家には【ショベルカータイプ】と【足で蹴るバイクタイプ】の玩具があるのですが、率直な感想は以下のようになります。
- 家がめっちゃ傷つく
- 兄弟喧嘩めっちゃする
- 絶対足踏まれる
- かなり楽しく遊ぶ
どのタイプの乗り物おもちゃでも絶対喜ぶし他のおもちゃに比べて長く遊んでくれるはずです。
しかし、乗り物おもちゃはメリットだけではなくデメリットもあるので、子どもが遊んでいる状況をよーく想像してから購入を検討してみてください。
この記事では、我が家にある【ショベルカータイプ】と【足で蹴るバイクタイプ】の比較をしながら乗り物おもちゃについてご紹介しています。
乗り物おもちゃの購入を検討している方は是非参考にしてみてください。
目次
乗り物おもちゃとは

乗り物おもちゃとは、上の写真のような「家の中で乗り回す子ども用のおもちゃ」のことです。
子どもなら必ず一度は欲しがる定番のおもちゃで、いろんなタイプの商品があります。
- 足で蹴るタイプの車
- 足で蹴るタイプのバイク
- 足で蹴るタイプのショベルカー
- 電動の車
- ペダルをこぐタイプのバイク
どのタイプの商品にするかは、「子どもの好み」「家の構造」「予算」などを総合的に考えてから選びましょう。
我が家は「ショベルカー」と「シンプルな構造のバイク」があります
乗り物おもちゃの唯一のデメリット

こんなデメリットがあるなら購入するのはやめておこう!
と考える方もいるかと思いますので、唯一のデメリットを最初にご紹介しておきます。
デメリットは、
床がめちゃくちゃ傷つく!段差の木がどんどん削れていく!
です。
乗り物おもちゃで傷ついた状況がこちら

部屋と部屋の仕切りに段差があるのですが、おもちゃで行き来するたびに木が削れていってます。
ひどい時には、結構大きめの木クズが落ちているので結構な力がかかっているようです。
段差を軽減する「つまづき防止スロープ」を設置しておけばよかった、、
気づいたときには時すでに遅し
ガタンっという段差も楽しんでいるようなので、我が家はスロープの設置を諦めました。
これから乗り物おもちゃを購入する!という方は家の段差をなくす処置を施しておくことをおすすめします。
乗り物おもちゃで遊ぶ遊ばないに限らず、早いうちに家の段差対策を行って損はありません。
- 転んでしまうのを防ぐ
- 家が傷つくのを防ぐ
- 段差がなくなると生活しやすくなる
つまずき防止スロープの設置はメリットしかありません。是非早いうちに設置することをおすすめします。
【キングショベル】の特徴
キングショベル足けり乗用玩具は、働く車シリーズの乗り物おもちゃで子どもに大人気商品です。
- アームを動かせる
- 音楽、エンジンをあける音がなる
- シートの中に収納がある
- ヘルメットがついている
乗り物おもちゃの中でも、これだけいろんな機能がついている商品は少ないと思います。
働く車シリーズが大好きな1歳の息子へプレゼントしたのですが、大興奮
写真は、3歳のお姉ちゃんが横取りして遊んでいる様子です。

子どもながらに、「このキングショベルはスゲー」と感じるようです。
1歳のとき乗りこなすのは難しそうでしたが、2歳になった今スィスィ乗りこなしてます。
【シンプルバイク】の特徴
三輪車 子ども用おもちゃは、乗り物おもちゃの中でも最も気軽に遊べる商品です。
簡単に遊べるので我が家にある大量のおもちゃの中でも遊ぶ頻度はダントツで一番
- スピードがでる
- 軽いので小回りがきく
- 低価格
本体価格は安いのに子どもが大好きでドはまりするおもちゃです。
息子は1歳5ヵ月のときにはスイスイ家の中を乗り回していました。

運転に慣れてくると、
もの凄いスピードからの急ブレーキ、急カーブ
めちゃくちゃ危ないけどめっちゃ楽しそう
ちょっと危ないことも経験しながら楽しく遊ぶのが一番という思いから自由に遊ばせています。
【キングショベル】と【シンプルバイク】の比較

結論から言うと、【シンプルバイク】の方が手軽で乗りたがる!です。
大人からすると【ショベルカー】も【シンプルバイク】も同じ乗り物おもちゃと考えがちですが、子ども的には全くの別物
小回りがきいてスピードの出る【シンプルバイク】の方が面白いようです。
4歳の娘と2歳の息子はいつも【シンプルバイク】を取り合って喧嘩をしているので、それぞれに【シンプルバイク】を買ってあげようか迷ったのですが我が家は断念しました。
なぜなら、お互いが乗り回しているときに衝突してケガをする可能性があるからです。
【キングショベル】はというと、姉弟どちらかが家にいないときにめちゃくちゃ遊んでいます。
- シートの中におもちゃを出し入れする
- ショベルを使っておもちゃをすくう
- アームを壁にぶつけて破壊しようとする
家を傷つけるのは嫌だけど、かなり楽しそうです。
【キングショベル】、【シンプルバイク】どちらが気にいるかはわかりませんが、どちらにせよ乗り物おもちゃは、楽しく遊ぶ要素満載のおもちゃです。
誕生日やクリスマスのプレゼント候補にノミネートさせてみてはいかがでしょうか。