「子ども靴のレンタル」ってどんなサービスなの?
こんな疑問にお答えします。
我が家で実際に利用している子ども靴のレンタルサービスKutoon【クトゥーン】の特徴サービス内容や感想を詳しくご紹介していきます。
我が家には2人の子ども(4歳の娘と2歳の息子)がいて「子ども靴問題」を抱えていました。
- すぐにサイズアウトしてしまう
- 子ども靴といえど値段が高い
- 外遊びするとすぐに汚れてしまう
- 姉と弟なのでお下がりができない
Kutoon(クトゥーン)を利用すればこんな「子ども靴問題」をすぐに解消することができます。
小学校入学前のお子さんがいる家庭におすすめのサービスです。
「子ども靴を購入するとき毎回時間をかけて悩んでいる」
「キレイで状態の良い靴を手放すのは忍びないと思う」
といった悩みを抱えている方はKutoon(クトゥーン)の利用を検討してみてください。

目次
子ども靴レンタルサービスKutoon(クトゥーン)とは
Kutoonとは、毎月定額で子供靴が借りられるレンタルサービスのことです。
子供の足の成長に合わせて、常にジャストサイズの靴が履ける。
いつも同じ靴ではなく、シーズンやお出かけに合わせていろんな靴が楽しめる。
汚れてもそのまま返却OKで、返送手続きもカンタン。
「子供靴のサブスク」で、毎日の通園や休日のお出かけをいつもより楽しくしましょう。
Kutoon公式ホームページより
Kutoonの使い方はこんな感じです。
- Kutoonに登録
- サイト内で気になる靴を選ぶ
- 届いた靴を履く
- サイズアウトや履きあきたら次の靴を選ぶ
- 届いた靴を履く
登録後は「靴を選ぶ」「届いた靴を履く」の繰り返し。
料金体系は毎月支払いが発生するサブスクリプションで、以下のようなプランが用意されています。
12ヶ月プラン
1足プラン | 2足プラン | 3足プラン |
2,100円 | 2,450円 | 3,200円 |
6ヶ月プラン
1足プラン | 2足プラン | 3足プラン |
2,250円 | 2,700円 | 3,400円 |
1ヶ月プラン
1足プラン | 2足プラン | 3足プラン |
2,480円 | 2,980円 | 3,700円 |
毎月いつでもお好きなタイミングで無料で交換が可能です。
Kutoon公式ホームページより
6ヶ月・12ヶ月の長期プランの場合は、契約期間内にお好きなタイミングでそれぞれ6回・12回交換が可能です。
それ以上の頻度で交換される際には、交換1回につき1,100円(税込)の送料をいただきます。
サービス内容、料金体系がシンプルでわかりやすい
実際にKutoon【クトゥーン】を利用してみた

さっそく、Kutoon【クトゥーン】を利用してみました。
Kutoon【クトゥーン】を利用するには個人情報の登録を行います。

登録に必要な情報はこちら
- 氏名
- 住所
- メールアドレス
- パスワード
- 子どもの氏名
- 子ども生年月日
- クレジットカード情報
入力画面がとてもシンプルで迷うことなく登録することが可能です。
登録する前にあらかじめ料金プランを決めておいた方がいいかと思います。
我が家は「12ヶ月の2足プラン」で利用することに
登録作業は15分もあれば終わるくらい簡単。
登録作業が終われば、いよいよレンタルする靴の注文です。
注文できる靴の数はかなり多いので迷ってしまう方が多いのではないでしょうか。
どんな靴をレンタルできるのか眺めるだけでも結構楽しい
靴を選ぶときにおすすめの機能が「レンタル可能」にチェックをいれてソートをかけるです。

ソートをかけることでレンタルできる靴だけ表示されるので時間を節約することができます。
子どもたちとワイワイしながら選んで注文した靴がこちら
4歳の娘に届いた靴

新品ではないので「新品の靴独特の硬い感じ」はしないのですが、傷や汚れは全く感じない。
中古だけど一度も履いてません!的な靴と変わりない印象を受けました。
2歳の息子に届いた靴がこちら

汚れが目立つ白を基調としたデザインの靴を選んだんですが、目立った汚れがない。
汚れてもそのまま次の靴へと交換できるので気兼ねなく履かせています。
2歳の息子は、
「公園にいくときは自前の靴」
「保育園にいくときはクトゥーンの靴」
という自分ルールを作ってお出掛けを楽しんでいるようです。
Kutoonの靴にマジックで直接「氏名」を記入してはいけないのでマスキングテープを貼ってその上に「氏名」を記入しています。
幼稚園や保育園に履いていくことがでいきるのでめちゃくちゃ助かる
Kutoonの利用を始めたばかりの頃は、以下のようなことから交換をためらっていた時期がありました。
- 交換依頼のペース早すぎるかな。。
- 返却前にちょっとキレイにした方がいいかな。。
- 今のレンタル中の靴気に入ってるんだよなぁ。。
いろんな思いがめぐって交換をためらってしまいがちですが、これはかなりもったいない行為です。
レンタルできる靴の種類が豊富に用意されているとはいえ、在庫があるうちに注文しなければレンタルすることはできません。
人気のある靴はすぐ別の方にレンタルされてしまう。
最近は子どもたちの反応をみてイマイチそうならすぐに交換依頼をすることに。
「いろんな靴を履かせることができる」というKutoonの特徴を最大限利用させてもらっています。
今回注文したコンバースの靴も悩まずに即決
利用時の注意ポイント
Kutoonを利用してみて感じた「事前に注意しておくべきポイント」をご紹介します。
- サイズによっては品揃えが少ない
- 靴選びのとき「レンタル可能」というソートをかける
- 退会する場合、日付単位で時期を考える
- お気に入り靴を見つけたら迷わず注文
Kutoonは2000足以上の品揃えがあるといっても、気に入った靴を確実にレンタルできるわけではありません。
Kutoonに登録けど全然満足できなかった!なんてことにならないよう利用する前に抑えておきたい注意ポイントをご紹介します。
Kutoonに登録する前に「レンタル予定のサイズ」をチェック
Kutoonは毎月定額のサブスクリプション契約なので、登録する時期がとても重要です。
サイズによっては品揃えが少ないので注意
メーカーサイズ | レンタル可能品数 |
11.0cm | 12 |
11.5cm | 9 |
12.0cm | 213 |
12.5cm | 93 |
13.0cm | 311 |
13.5cm | 98 |
上の表はKutoonでレンタルすることができる靴のサイズ別品数の抜粋です。
サイズによっては品揃えが少ないので、お子様の足のサイズを確認してからKutoonの利用を検討してみてください。
11.5cmの靴の品揃えは少なめですね
2歳未満だとKutoonの利用はまだ早すぎるかなぁと思います。
子どもと靴選びをするとき「レンタル可能」検索すること
子どもと一緒に「靴を選ぶ」ときは、「レンタル可能にチェックを付ける」ことをおすすめします。
チェックを付けずに一覧表示させると「レンタル中の靴までも表示」されてしまいます。
文字を読めるか読めないか微妙な年頃の子だと、「表示されている全ての靴を選べるんだ!」と思ってしまうので、
「この靴がよかったのにレンタルできないの?他のはいやだ!」となる可能性が非常に高い。
我が家は一度経験済みです。。
子どもと一緒に靴を選ぶときはレンタルできない靴は最初から見せていけません。
退会するときはレンタル中の靴を早めに返却すること
靴をレンタル中のお客様の場合は、靴のご返却が確認できてから退会手続きに入らせていただきます。更新日までに靴のご返却が確認できない場合は次回分の料金が請求されますのでご注意ください。
Kutoon公式サイトより
レンタル中の靴の返却が遅れると1ヶ月分損をする可能性があります。
レンタル可能期間目一杯履いてから退会したい!と考える方が多いのではないでしょうか。
レンタル中の靴の返却に必要な郵送日数をしっかり見越して退会計画を経てる必要があります。
Kutoon(クトゥーン)で子ども靴問題を解決

Kutoonを利用してから子ども靴問題が解消されたと感じています。
- 履いてほしい靴を履かせることができるようになった
- いろんな靴を履かせられるようになった
- サイズアウトしてもすぐに交換できる
小さいお子さんがいる家庭なら「あるあるの問題」かと思います。
このような問題がどのように解決されたのかを詳しくご紹介していきます。
親が履いてほしい靴を履かせることができる
Kutoonを利用すれば、
「子どもが履きたいと思う靴」と「親が子どもに履いて欲しい靴」が違う
という問題を解決することができます。
子どもって「キラキラした色合いの靴」や「キャラクターがびっしりペイントされた靴」を好んで選びますよね。
「え!?もっと落ち着いた靴にしてほしい。。」
一度これにすると決めたものは絶対に譲らない子が多いのではないでしょうか。
Kutoonを利用するようになってから
「子どもが履きたい靴」はお店で購入し、「親が履いてほしい靴」はKutoonでレンタル
するようになりました。
こうすれば、「子どもに履いてほしい靴」をセカンドシューズとして履いてもらうことができます。
意外と親が選んだ靴の方をいっぱい履いてくれるものです。
いろんな靴を履かせることができる
Kutoonを利用すれば、毎月のレンタル料金でいろんな靴を履かせることができます。
選べる靴が1足増えるだけでお出掛けが楽しくなります。
「月に一度のペースで子ども靴を変えたい」なら新品の靴を買い替えるよりKutoonのレンタルの方が絶対にお得です。
子ども靴って意外と値段が高いですよね。
子ども靴と大人の靴の値段って全然変わらない。。
いろんな靴を履いてほしいけど、一度新品の靴を購入したら1シーズン履かせないともったいないという考えが働いてしまいます。
1シーズンしか履かないのに、何足も靴を買い足すのは家計的に厳しい。。
Kutoonはこんな家計の問題を解決。
毎月のサブスクリプションなのでお金の心配をせずにいろんな靴を子どもに履かせることが可能になります。
サイズアウトしてもすぐに交換できる
Kutoonでは2000種類ほどの靴が用意されていて、サイズアウトしても一回り大きい靴へすぐに変更することができます。
注意しなければいけないのが、
在庫がなければ同じ靴のサイズを大きくする変更はできない
ということです。
サイズ違いで同じ靴を見つけることは難しいため、別の種類の靴を選び直さなければいけません。
もし「サイズが変更になったにも関わらず同じ靴を履きたい!」という場合はレンタルではなく購入してしまった方がいいと思います。
2歳から6歳くらいの小さい子どもの足はものすごいスピードで大きくなります。
「サイズがピッタリの靴を購入したら来年にはサイズアウトしている」なんてことは普通のことです。
購入したばかりなのにサイズアウトして履けなくなってしまうのは忍びない!と考えるかたにとってKutoonのレンタルサービスはとても魅力的だと思います。
Kutoonを利用してみた感想

Kutoonを利用してみた感想は、
いつも買わないようなデザインの靴に挑戦することができて面白い。
靴を汚したり、雨に濡らしてしまったときのセカンドシューズとして利用できるのでめちゃくちゃ便利。
ということです。
子どもってすぐに靴を汚したり、濡らしてしまうので替えの靴をストックしておく必要がります。
我が家が常時ストックしている子ども靴はこんな感じ。
- スニーカー
- サンダル
- 長靴
- おしゃれな靴
- スノーシューズ
基本的にスニーカーを履いているので、スニーカーを洗濯しているとき替えの靴をどうするかいつも悩んでいましたが、
Kutoonを利用してからストックしておく靴が1足増えたので替えの靴がなくて困ることがなくなりました。
選べる靴が増えることで「子どもの気分を変える」ことにも繋がります。
4歳の娘に、「普段娘が絶対に選ばないスポーティーな靴」をレンタルしたことがあるのですが、
いつもはランニングや運動なんてしないくせに「父ちゃんジョギングしにいこー」とお誘いしてくるようになりました。
靴の種類によってお出掛けの内容が変わり、前よりもお出掛けに行く機会が増えたと思います。
子どもにとって「レンタルシューズ」と「購入するシューズ」に違いはないので、靴選びを楽しみたい!いろんな靴を履かせてみたい!と考えているご家庭にとってKutoon【クトゥーン】のサービスはメリットが大きいと思います。
「サイズが合わなかったりデザインが気に入らなかったらレンタルだし交換すればいい」という考えが働くので、新品の靴を購入するときよりも気軽に次から次へとレンタルシューズを選ぶことができます。
「最近レンタルした靴はかないなぁ。」と感じたら即チェンジ!
気になった靴を気軽に試し履きでき、気に入ったら長く利用し続けることもできるのでKutoonのサービス内容は我が家の子ども靴事情にピッタリでした。
Kutoonの靴を履いた我が子たちの感想

4歳の娘にKutoonのレンタルシューズについて感想を聞いてみると、
いろんな靴を履くことができて楽しい。でも履きたい靴がレンタル中で注文できないときは結構悲しい。
次は母ちゃんが買ってくれないキャラクターの靴をレンタルしたいなぁ。。
だそうです。
いつも靴を注文してから「靴来るのまだかなぁ」と待ち遠しい感じで楽しんでいます。
「Kutoonならどんな靴を選んでもOKしてくれる」ということもお気に入りポイントのようです。
以前4歳の娘に聞き取りをした結果がこちら
- お店で靴選びをするのはキライ!時間かかるんだもん
- キラキラ光るやつがいい
- 紫色か青色が入っていないとムリ
靴選びに対してこんなこだわりがあったとは知りませんでした。
聞き取り結果をまとめるとこんな感じ
- お店でのサイズ合わせがめんどう
- 汚れても気にしない
- 靴を選ぶ瞬間に気にいるかが重要
子どもと一緒にお店で靴選びをすると、スパッと決めてくれることはほとんどありません。
やっと決めたかと思うと、「え!これにするの?」と思うような靴を選んできます。
自分で選んだ靴を買ってあげなければ絶対に履いてくれないので仕方なく買ってあげますが、
ニューバランスとかナイキとか履いて欲しい!
というのが正直な気持ちです。
Kutoonを利用してからは、親子で楽しみながら靴を選びワクワクしながら届くのを待つことができます。
子ども靴問題を解決すると同時にストレスなく靴をレンタルすることができるので、小さいお子さんがいるご家庭にピッタリにサービスだと思います。