【電気の無駄遣い事例】手軽にできる節電対策5選~電気代が高くて困っている方必見~

 

どんなことをすれば電気の無駄使いになるの?

 

こんな疑問にお答えします。

 

本記事では節電オタクの私が、

知らず知らずのうちに発生している電気の無駄遣いの具体例とそれを防ぐための効果的な対策を5選

を詳しくご紹介します。

 

「電気」は生活に欠かすことのできないエネルギーです。

しかし、その便利さの裏には私たちが無意識のうちに行っている「電気の無駄遣い」が隠されています。

 

あなたの家庭や職場でもちょっとした工夫で大きな電力削減が可能かもしれません。

電気代の節約はもちろん環境への配慮としても重要なテーマです。

 

節電は知識と行動力さえあれば誰でも簡単に取り組めるので是非最後までご覧ください。

 

きっと、あなたの生活に役立つ情報が見つかるはずです!

 

電気の無駄遣いの実態とは?

 

電気の無駄遣いは、家庭や企業の両方で多く見られます。

無意識のうちに電気を無駄にしてしまっていることが多く、気づかないうちに電気代が増えていることがあります。

ここでは、家庭と企業でよく見られる電気の無駄遣いの例と、それを防ぐための対策について詳しく解説します。

 

家庭でよくある電気の無駄遣い5選

 

家庭では、日常的に使われる家電製品や設備によって電気の無駄遣いが発生することがあります。

具体的な例を挙げながら、その実態を探っていきます。

 

待機電力の無駄遣い

家電製品が電源を切っていてもコンセントにしっぱなしにしていると待機電力が消費されます。

この待機電力は年間で見ると大きな無駄となることがあります。

 

例えば、

「ノートパソコンやスマホの充電のやりっぱなし」や「テレビ、エアコンのコンセントの挿しっぱなし」

で待機電力が発生しています。

 

関連記事「コンセントの挿しっぱなしで発生する電気代」ではワットモニターを使ってリアルな待機電力の測定結果を紹介しています。

コンセントの挿しっぱなしで生じる電気代は?驚きの検証結果をご紹介

 

冷蔵庫の開閉の無駄遣い

冷蔵庫を頻繁に開け閉めすると冷たい空気が逃げてしまい、そのたびに冷蔵庫は中を冷やすために余計な電気を使います。

必要なものを考えてから時間をかけずに取り出すようにしましょう。

 

冷蔵庫の消費電力を測定した結果がこちら

  • 消費電力5W~140Wで変動
  • 頻繁に扉を開閉した場合、消費電力100W程度で推移
  • 扉を開閉しなかった場合、消費電力30W程度で推移

 

我が家で使用してる冷蔵庫がこちら

 

ワットモニターで消費電力を測定した結果がこちら

 

庫内の温度が上がり、「ウィーン」という稼働音がするときに消費電力が大きくなることが判明。

 

なるべく庫内の温度を上げないよう注意しましょう。

 

古い家電の使用による無駄遣い

古い家電製品はエネルギー効率が悪く最新のエネルギー効率の良い家電に比べて多くの電力を消費します。

 

特にエアコンや冷蔵庫など、長時間使用する家電ではその差が顕著です。

 

以前住んでいた賃貸に設置されていた型式の古いエアコンは消費電力の変動が激しくワットモニターでの測定ができませんでした。

さらに、

定格容量2500Wのインバーターでエアコンを稼働させたとき定期的にインバーターが停止する

という事象が発生。

 

明らかに効率の悪い電気が消費されている

 

古くなった家電製品は計画的に交換することをおすすめします。

 

エアコンの無駄遣い

エアコンをつけっぱなしにすることや適切な温度設定をしないことで多くの電力が無駄になります。

また、フィルターの掃除を怠ると効率が下がり、さらに電力を消費します。

 

不要な照明の点灯

部屋を出る際に照明を消し忘れることや、必要以上に明るい照明を使用することも電気の無駄遣いにつながります。

LED照明への切り替えも有効です。

 

企業でよくある電気の無駄遣い5選

 

企業では、オフィスや工場などで多くの電気が使われますが、その中には無駄遣いが含まれていることも少なくありません。

企業で見られる電気の無駄遣いの具体例について説明します。

 

オフィスの照明の無駄遣い

オフィスでは、昼間でも照明をつけっぱなしにすることがあります。

また、使用していない会議室や倉庫の照明を消し忘れることも多いです。

1灯あたりの消費電力は微々たるものでも長時間無駄に使い続けると電気代が上がってしまう可能性があります。

 

パソコンの待機電力

パソコンを使用していない時間にも電源を切らずに待機状態にしておくことで無駄な電力が消費されます。

特に長時間の会議や外出時には注意が必要です。

 

無駄な空調使用

オフィスの空調をつけっぱなしにすることや、適切な温度設定をしないことで多くの電力が消費されます。

また、窓やドアを開けっ放しにすることで空調の効率が低下します。

 

使用していない機器の電源

コピー機やプリンターなど、使用していない機器の電源を切らずに放置することで無駄な電力が消費されます。

これらの機器の電源管理が重要です。

 

外部の照明の無駄遣い

建物の外部照明や看板の照明が、必要以上に点灯されていることがあります。

特に夜間や休日には注意が必要です。

 

電気の無駄遣いを減らす方法

 

簡単にすぐに取り組める電気の無駄使いを減らす方法をご紹介します。

 

紹介している方法を我が家で実践してみると電気代がかなり安くなった

 

電気代を安く抑えたい!と考えている方は参考にしてみてください。

 

待機電力をカットする方法

待機電力をカットするためには使用していない家電製品の電源をコンセントから抜くことが有効です。

また、スイッチ付きのコンセントタップを使用するのも効果的です。

 

スイッチで電気を停止することで待機電力の発生を完全に防ぐことが可能です。

 

我が家でこのスイッチ付コンセントタップを使用している家電がこちら

  • 洗濯機
  • 電子レンジ
  • 電子オーブン
  • 電気ケトル
  • プリンター
  • シュレッダー

 

完全に電気が給電されないので、

タイマー機能や時刻が表示されるような家電には使用しないよう注意

してください。

 

冷蔵庫の効率的な使い方

冷蔵庫の効率を高めるためには、適切な温度設定頻繁な開閉を避けることが重要です。

また、食品を詰め込みすぎないようにすることもポイントです。

 

エアコンの節電方法

エアコンの効率を上げるためには、フィルターを定期的に掃除適切な温度設定を行うことが必要です。

また、扇風機を併用することで冷房効果を高めることができます。

 

照明の節電方法

照明の節電には、LED照明に切り替えること人感センサーの導入必要な場所だけに照明を使うことが有効です。

また、自然光を積極的に利用することも節電につながります。

 

我が家では、照明の消し忘れが頻繁に発生する場所に人感センサー付ライトを採用しています。

 

階段下収納に導入した人感センサー付ライトの様子がこちら

 

階段下収納と寝室に導入した人感センサー付ライトの様子がこちら

 

導入した人感センサーライトのメリットがこちら

  • 壁に穴や傷を付けることなく取付・取り外しできる
  • 取り付け場所を簡単に変更できる
  • 充電が長持ち
  • 安価

 

ちょっとした明かりを増設したい!と考えている方におすすめ

 

関連記事「人感センサーライトを後付けする方法」では実際に導入した人感センサーのレビューを詳しく紹介しています。

人感センサーライトを簡単に後付けする方法【壁の穴あけ・工事不要】

 

最新家電の導入による節約

最新のエネルギー効率の良い家電製品に買い替えることで電力消費を大幅に削減することができます。

特にエアコンや冷蔵庫などの大型家電ではその効果が顕著です。

 

節電生活を送っている我が家の電気代

 

2024年5月に請求された我が家の電気代がこちら

 

4人家族でこの電気代はめちゃくちゃ安い

 

上記で紹介してきた節電方法以外にも、自作太陽光発電を利用しているので電気代をかなり安く抑えられました。

 

節電生活を送ってみて感じることは、

電気代を安く抑えるには小さい行動の積み重ねがとても大切。「照明を点けっぱなしにしない」「使わない家電のコンセントは抜く」ことを意識しながら生活するだけで電気代は安くなる

です。

 

  • 今、電気を点けっぱなしにしても電気代に換算すると1円くらいでしょ!
  • 使うたびにコンセントを抜き差しするなんてめんどくさい!!
  • ドライヤーや電子レンジの使用頻度を少なくすればいいんでしょ!!!

こんな考え方では電気の無駄使いを減らすことはできません。

 

電気の無駄使いをしない生活を継続できて、次のステップとして節電対策の設備を導入していきましょう。

 

関連記事「太陽光発電を自作してみた」では機器同士の配線方法や配線図が詳しく紹介されています。

【太陽光発電を自作してみた】機器同士の配線方法を図や写真を使って解説

 

本気で節電に取り組みたい!と考えている方は是非参考にしてみてください。

 

蓄電池を備えた太陽光発電を導入すれば

「こまめに電気を消す」「使わない家電のコンセントを抜く」より何倍も効果的に節電する

ことが可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です